将棋ウォーズ振返り(2021/4/24)

将棋ウォーズ

今日は将棋ウォーズ始めて初めての3連敗でした。

飲みながら指していたので頭の回転が遅かったのかもしれませんが、時間切れ負けを2回してしまいました。

激指を購入してから5日目になりますが、将棋ソフトって強くなりましたね。(40年前のソフトしか知らないおじいちゃんです(´;ω;`)

1局目

本日の1局目は1級の方との対戦で、時間切れで負けてしまいました。

私は先手番で左美濃囲いにして棒銀、後手番のお相手は初手から△5二飛の中飛車でした。

時間切れの局面です。激指の棋譜解析では後手優勢ではありますが、まだ勝敗は決していない場面だったと思います。

互角の局面だったのですが、激指に敗着?と評価された手がありました。

それがこちら。

私は結構悩んで、▲5六銀と引きました。

激指の最善手は▲5四同銀△5四同馬▲9六歩で互角でした。

▲5六銀には△5五歩▲2六飛△5六歩▲5六同歩△7五銀で一気に後手優勢でした。

次善手は▲4六歩で後手有利でした。

2局目

3級の方との対戦。

後手番で、またもや時間切れ負けでした。

お相手は初手▲5六歩を突く中飛車、私は居飛車でした。

激指解析によると、ずーっと互角の勝負だったのですが、時間切れが近づいて焦って指したので敗着と指摘される手を指していました。

それがこの局面です。

私は2戦連続の時間切れ負けが嫌だったので焦って△5五歩と指してしまいました。

激指の最善手は△7四銀▲7五飛で角を取られますが、△3六桂で王手、▲1七玉△4四馬で互角でした。

次善手は△4四馬でした。

いやぁ。。。2戦連続時間切れ負けはメンタルやられます。

3局目

お相手は3級の方で、私は後手番でした。

相居飛車の陣形で、お相手は横歩取り、私は横歩取りのスキをついて、△2七に飛車を成り込む展開でした。

今局の敗着は以下の局面です。

私はこの局面で△2六龍と指してしまい敗着でした。

激指によると、△3九歩成▲2七歩△3八とで互角でした。飛車と金とを交換するのが最善手だったようです。

次善手は△7四角でしたが先手有利になってしまうようでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました