将棋ウォーズ振返り#2勝1敗で5級になりました

将棋ウォーズ

今日は1局目2局目と連勝し、5連勝まで連勝記録を伸ばしましたが、3局目で27級の方に負けてしまい2勝1敗でした。

順調に5級まで昇級しました。

棋神解析券が1枚増えてたんですけど、どうしてだろう??

1局目

3級の方との対戦で後手番でした。

ぎりぎりの戦いになってしまいましたが勝つことができました。

詰みがあると思って、飛車をただで取らせて一気に行こうと考えたのですが、詰み切れず、グダグダになってしまいました。

それがこの局面です。

何を勘違いしたのか、この局面で△2四香と打って、飛車を取られてしまいました。

激指に聞くまでもなく、△2五桂か△4五桂でしょう。

激指の最善手は、△2五桂で▲2六玉△1五銀▲1五同玉△1四歩▲2六玉△1五金▲3五玉△3四歩▲3四同玉△3三香で詰みでした。

2局目

2局目は2級の方との対戦で後手番でした。

お相手は四間飛車+美濃囲いで私は居飛車+左美濃囲いで、中盤もつれながらも勝つことができました。

今回の悪手は65手目にお相手が▲3五馬として金取りに当てられた場面。時間使って考えた末の悪手でした。

指した悪手は△4四金でした。

激指の最善手は△4四角で、▲4四同馬△4四同金▲5三角△2五桂で後手有利でした。

次善手は△5二金引▲1六歩△5五角▲8三飛△9九龍でも後手有利でした。

△4四金には▲4四同馬△8八角▲8八同馬△8八同龍で先手優勢になる手順がありました。

△4四金には▲4四同馬で△4四同銀は▲3四桂で詰みでした。

3局目

お相手の方は27級の方で先手番の対局となりました。

お相手は四間飛車+美濃囲い、私は居飛車+左美濃囲いで最近多いパターンの対戦となりましたが、あっけなく負けてしましました。

こんなやられ方あるの?って感じで48手で投了しました。

お相手の方強かったです。

激指の敗着の判定は出ていませんでしたが、悪手とされたのは32手目に△3九角を打たれた後の次の一手でした。

既に後手優勢のこの場面ですが、私はこの場面で▲4八飛と飛車角交換して守ろうと思いました。

激指の最善手は▲1八飛でした。△5七角引成▲5七同金△5七同角成▲8八玉△3三桂▲1五銀でそれでも後手有利でした。

次善の手は▲2七飛で、△5七角引成▲5七同金△5七同角成▲8八玉△3三桂▲1五銀で後手優勢です。

▲4八飛には△4八同角成▲4八同金に△2八飛の手痛い一手が待っていました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました